注目キーワード 文字をクリック♪→
  1. Artlist
  2. 著作権フリー
  3. Audiostock
  4. Canva
  5. 転職
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
  • 07/20/2022
  • 02/22/2025

音楽を収益化!配信代行サービス3選

PCで作ったオリジナル楽曲や演奏作品を 手軽に配信できるサービスを知っていますか?今回ご紹介するのは、 日本の会社で利用しやすい 音楽配信代行サービス3社 。配信後の再生で収益化も可能です! どのサービスがあなたに合うの […]

  • 07/06/2022
  • 01/20/2023

Motion Array の特徴と料金プラン

動きのある文字や映像には、 視聴者の心を惹き付ける魅力があります。 今回の記事では、動画制作用テンプレートや 音楽素材のストックサービスである Motion Array(モーションアレイ)について 情報をお届けします。 […]

  • 06/12/2022
  • 10/03/2022

【Artgrid】MV制作と縦長加工

自分で作った音楽をMV(ミュージックビデオ)にしたい!! そう思ったことはありませんか? 「MVを作るのは面白そうだけど かっこいい動画を編集するのは大変そう・・」 そんな風に思うあなたに、 海外の動画素材サイトをご紹介 […]

  • 05/30/2022
  • 01/20/2023

【動画制作】Artlistの著作権フリーBGM

Artlistの著作権フリーBGM YouTubeで使える著作権フリーBGMに関しては 国内、海外と色々な販売サイトがありますが 今日はArtlist(アートリスト)について 深掘りしてみたいと思います。 以前より当ブロ […]

  • 05/17/2022
  • 01/18/2023

著作権フリーBGMで動画を魅力的に!

映像や動画を作り始めると BGMの重要性が当たり前になってきます。 「著作権フリーBGMは どんなサイトで選ぶと良い?」 「安心して使えるサイトがいい」 今回の記事では、そんな思いにマッチする 日本の著作権フリーBGM素 […]

  • 01/09/2022
  • 12/11/2022

英語を一括翻訳するChrome拡張機能

DTMや動画編集に取り組んでいると 英語のサイトをどうしても 使わざるを得ないシーンがあります。 そんなときに便利なのが Google Chrome(グーグル・クローム) の拡張機能。 プラグインのようなものです。 パソ […]

  • 01/09/2022
  • 01/18/2023

【GarageBand】逆再生にする方法

先日見た音楽番組で、 逆再生(リバース)を使うことで BGMを引き締めるコツが紹介されていました。 私も迫り来る音を作ってAudiostockに 登録しようと思い、方法を調べたのでご紹介します。 逆再生はとても簡単な操作 […]

  • 01/04/2022
  • 06/07/2022

【SoundCloud】Bioを見やすくする

SoundCloudのプロフィール欄は あとから何度でも修正ができます。 とくに音楽配信やSNSをサービス毎に まとめられる仕様になっているのが特長です。 今回、プロフィールの見栄えを整えてみましたので これからプロフィ […]