急に『ポスターを作ってください』と言われたら・・
Canvaが便利です。
無料のデザイン素材やテンプレートが充実しているので
センスに自信がなくてもオシャレなポスターを
作り上げることができます。
Canvaはパソコンやスマホで作業を完結できる
とても便利なサービスです。
Canvaのアカウント登録方法
Canvaにアクセスし、画面右上の登録ボタンを押します。
アカウントへのログイン方法は次の3つの方法から選び
自分のアカウントを作成・登録します。
- Googleアカウントでログイン
- Facebookでログイン
- メールアドレスでログイン
![](https://ameloaid.com/wp-content/uploads/2021/09/グラフィックデザインを無料で簡単作成-1-1024x950.png)
ポスターの作り方
ブラウザ上で作業します。
まず、基本画面でポスターを選びます。
![](https://ameloaid.com/wp-content/uploads/2021/09/グラフィックデザインを無料で簡単作成-2-1024x610.png)
ポスター画面に入ると
テンプレートで作ってみる
と説明書き(チュートリアル)が現れます。
4ページなので目を通しておくと良さそうです。
![](https://ameloaid.com/wp-content/uploads/2021/09/名称未設定のデザイン_-_ポスター-1024x740.png)
テンプレートから作る方法
先ほどの画面で左側の各種テンプレートを
1クリックすると右側の白紙部分にテンプレートが現れます。
![](https://ameloaid.com/wp-content/uploads/2021/09/名称未設定のデザイン_-_ポスター-1-1024x780.png)
検索窓でキーワードを入れると
探したいテーマのテンプレートが早く見つかるでしょう。
表示された右側のポスターで素材や文字をクリックし
色や文字の内容、配置を自在に変えることができます。
完成したらダウンロードボタンを押して
ポスターを出力しましょう。
ファイルの種類のところで下向きの三角ボタンを押すと
PNG、JPG、PDF、MP4形式の動画、GIFから選んで
ダウンロード。
SVGは有料でダウンロードできます。
![](https://ameloaid.com/wp-content/uploads/2021/09/名称未設定のデザイン_-_ポスター-2-1024x1008.png)
![](https://ameloaid.com/wp-content/uploads/2021/09/名称未設定のデザイン_-_ポスター-3-941x1024.png)
ポスターではありませんが
GIFファイルをTwitterにドラッグして
このように表示させることもできます。
動画はより一層、Twitterのタイムラインで
目を引くことができるかなと思います。
フリースタイルで作る方法
テンプレートを使わず、1からフリースタイルで作ることもできます。
たとえば野菜や果物の素材を並べて
文字を適当に追加するとします。
画面左側のタブでテキストを選択。
検索窓では野菜というキーワードで
テキストのテンプレートを探してみました。
画面左に現れた検索結果をクリックすると
画面右にコピペされます。
ドラッグしなくてもクリックすれば良いのです。
![](https://ameloaid.com/wp-content/uploads/2021/09/高齢者糖尿病_栄養管理の_ポイント_-_ポスター-1024x658.png)
さらに文字色や内容を変えることもできます。
文字部分を選択した状態で文字色を調節します。
![](https://ameloaid.com/wp-content/uploads/2021/09/高齢者糖尿病_栄養管理の_ポイント_-_ポスター-1-649x1024.png)
![](https://ameloaid.com/wp-content/uploads/2021/09/高齢者糖尿病_栄養管理の_ポイント_-_ポスター-2-1024x836.png)
Canvaのすごいところは、素材の色を自動で
表示してくれるところ。
同じカラーで文字色も揃えれば
全体的な統一感が出ます。
無料版で操作に慣れた後に
有償版を使ってみると楽しいかもしれません。
7,500万点以上の写真や素材が使いたい放題です。
♪ Canva Pro ♪